梅田 皓士 [ UMEDA Hiroshi ]
大学院所属研究科 国際協力学研究科 安全保障専攻 職名 助教
担当科目



学内役職・課外活動担当クラブ等

自己紹介・学生へのメッセージ
 大学入学後、なんとなく朝鮮半島に関心を持ち、なんとなく続けてきました。飽きっぽいオタクと自称する性格ですが、なぜか朝鮮半島だけは関心が続きました。しかし、結果として朝鮮半島は人生を豊かにしてくれる存在になりました。皆さんにも大学生活を通じて人生を豊かにしてくれるものを見つけて欲しいと思っています。何でもいいです。
 また、拓殖大学は台湾協会学校から始まり、その後、東洋協会学校に校名を変更し、活動の範囲も広がりました。その中で多くの卒業生が志を持って朝鮮半島にも渡りました。拓殖大学にとって朝鮮半島は台湾に次ぐ特別な地と言えます。拓殖大学で朝鮮半島の教育、研究に携われることを誇りに思います。

研究分野・課題
研究分野活動
韓国政治、日韓関係、政治学
研究課題
 これまで、韓国の政党政治について各種選挙を切り口として研究してきた。韓国の政党や政治家の変化に加えて、政党、政治指導者による区分、動員などによる社会的な分断の加速について関心を持ち、取り組んできた。今後も政治と社会の関係について取り上げていく。他にも朝鮮半島の現状分析にも取り組んでおり、韓国情勢の他、日韓関係についても分析の対象としていく。
 研究で常に気をつけていることは机上の空論に終わらず、現実世界に貢献できるような成果を出すことである。現地での調査等を通じて、社会に還元できる成果を追い求めていきたい。

学外活動業績
本学以外の機関(公的機関・民間団体等)を通しての活動
期間 機関名、役職名等
2021年6月~  公益財団法人中曽根康弘世界平和研究所 北東アジア情勢研究会 協力研究員

学歴・職歴・研究業績等

外部リンク

SNS URL
▲ページの先頭へ