常光 康弘 [ TSUNEMITSU Yasuhiro ]
大学院所属研究科 工学研究科 機械・電子システム工学専攻 職名 准教授
担当科目



研究分野・課題
研究分野活動
電磁波において周波数が30 - 300 GHzとなる領域を電波のミリ波帯と呼びます。わたくしは、ミリ波帯を利用した通信・センサ・伝搬等を研究分野としたミリ波工学において人々の役に立つ技術研究を通して豊かな世界の実現に貢献します。
研究課題
従来の技術では実現困難であったミリ波コンポーネントの開発が今後の課題です。具体的には、アンテナ・アンプ・高周波回路基板など、ミリ波になると小型化が可能であるが同時に、寸法に対する精度やミリ波帯特有の材質特性の影響が表れます。このすべてを考慮した研究が求められています。ミリ波通信システムが実現されると、人と人の通信が、人と機械、機械と機械を繋げる基幹通信となり、人々の生活に様々な貢献ができると確信しています。

学外活動業績
本学以外の機関(公的機関・民間団体等)を通しての活動
期間 機関名、役職名等
2015年4月~2017年3月日本国国家 防衛省 陸上自衛隊 立川駐屯地モニター 任期2年
2017年7月~2018年10月日本国国家 防衛省 予備自衛官補 技能区分 情報
2018年10月~2021年6月日本国国家 防衛省 予備自衛官 技能区分 情報 3等陸曹
2021年7月~2022年6月日本国国家 防衛省 予備自衛官 技能区分 情報 2等陸曹
2022年7月~2023年6月日本国国家 防衛省 予備自衛官 技能区分 情報 2等陸尉 特技 システム防護
2023年7月~  日本国国家 防衛省 予備自衛官 技能区分 情報 1等陸尉 特技 システム防護

学歴・職歴・研究業績等

外部リンク

SNS URL
▲ページの先頭へ