研究分野・課題  |
研究分野活動 |
1.日中開発協力史に関する研究
改革・開放40年の中で、いかなる日中協力が行われ、いかなる成果があったのか。開発協力の「コメモレイション」の観点から事例研究も含めて日中開発協力史を研究する。
2.中国の腐敗問題研究
対外援助の切り口から、腐敗問題に関する日中比較研究を行う。 |
研究課題 |
テーマ1:東アジア国際協力の過去・現在・未来―日中開発協力史の研究
テーマ2:中国の腐敗問題研究 |
|
学外活動業績  |
本学以外の機関(公的機関・民間団体等)を通しての活動 |
期間 |
機関名、役職名等 |
1995年4月~1996年3月 | 国際協力事業団 調査研究「市場経済化支援」タスクフォースメンバー | 1999年11月~2001年3月 | 国際協力事業団 調査研究「平和構築」タスクフォースメンバー | 2009年6月~2011年9月 | 中国・人材育成支援無償プログラム(JDS)運営委員会委員・選考委員 | 2014年4月~ | 国際協力機構 対中ODAレビュー実行委員 | 2015年4月~ | 国際協力機構 コンサルタント等契約における外部審査委員 | 2015年7月~ | (一社)国際善隣協会 国際交流委員会 委員 | 2017年5月~2020年4月 | (一社)国際善隣協会 諮問会委員 | 2020年4月~ | (一社)国際善隣協会 学術顧問 | 2022年12月~ | 八王子市 市民企画事業補助金申請事業評価会議 座長 |
|
学歴・職歴・研究業績等  |
外部リンク |
SNS URL  |
|