種類 |
発行又は発表の年月 |
著書、学術論文、作品等の名称 |
発行又は発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
該当頁 |
概要 |
著書(共著) | 2008年6月 | 最新 機械機器要素技術 | NGTコーポレーション | 第2章1.5節 |
|
学術論文(共著) | 1995年2月 | オーステンパ球状黒鉛鋳鉄の塑性変形挙動に及ぼすひずみ速度の影響 | 日本機械学会論文集 61巻582号 A編 | 346-352 |
|
学術論文(共著) | 1996年6月 | 衝撃負荷を受ける接着継手の破壊強度とその試験法 | 日本接着学会誌 第32巻 6号 | 211-220 |
|
学術論文(共著) | 1997年8月 | 衝撃負荷を受ける重ね合せ接着継手の被着体を伝播する応力波 | 日本接着学会誌 第33巻 8号 | 306-313 |
|
学術論文(共著) | 1998年10月 | 衝撃負荷を受ける二重重ね合せ型接着接合体のき裂進展挙動の測定 | 日本接着学会誌 第34巻10号 | 375-382 |
|
学術論文(共著) | 2000年10月 | 十字形接着継手を用いたせん断強度の評価法 | 日本接着学会誌 第36巻10号 | 397-403 |
|
学術論文(共著) | 2001年9月 | 円筒突合せ継手を用いた接着剤の衝撃強度評価 | 日本接着学会誌 第37巻 9号 | 339-345 |
|
学術論文(共著) | 2002年9月 | 矩形接着面を有する十字形接着継手による接着剤のせん断強度評価方法 | 日本接着学会誌 第38巻 9号 | 321-328 |
|
学術論文(共著) | 2003年 | A study and evaluation of the shear strength of adhesive layers subjected to impact loads | International Journal of Adhesion & Adhesives 23 | 253-259 |
|
学術論文(共著) | 2003年4月 | 5052アルミニウム合金の表面凹凸が光沢度に及ぼす影響 | 軽金属 第53巻 第4号 | 163-168 |
|
学術論文(共著) | 2003年4月 | ロジカルフローグラフ法に基づく授業設計と改善 | 日本教育工学会論文誌 Vol. 27 No.4 | 387-395 |
|
学術論文(共著) | 2004年2月 | アルミニウム合金の表面色によるテクスチャ評価方法 | 軽金属 第54巻 第2号 | 45-50 |
|
学術論文(共著) | 2004年4月 | Evaluation Method of Surface Texture by Surface Roughness based on Geometrical Product Specifications (GPS) | Materials Transactions, Vol. 45 No. 4 | 1019-1026 |
|
学術論文(共著) | 2004年4月 | Experimental Relationships between Surface Roughness, Glossiness and Color of Chromatic Colored Metals | Materials Transactions, Vol. 45 No. 4 | 1027-1032 |
|
学術論文(共著) | 2005年1月 | 5052アルミニウム合金の光沢度および表面色に及ぼす凹凸形状の影響 | 軽金属 第55巻 第1号 | 15-19 |
|
学術論文(共著) | 2005年10月 | Effect of Topography on Glossiness and Surface Color for a 5052 Alminum Alloy | Materials Transactions, Vol. 46 No. 10 | 2197-2203 |
|
学術論文(共著) | 2005年10月 | アルミニウム合金製の被着体を用いたアクリル系接着剤の低温下における衝撃強度評価 | 軽金属 第55巻 第10号 | 473-478 |
|
学術論文(共著) | 2005年12月 | 純チタンおよびTiNコーティング面の光沢度と表面色に及ぼす表面粗さの影響 | 軽金属 第55巻 第12号 | 668-672 |
|
学術論文(共著) | 2007年1月 | アルミニウム合金製の被着体を用いたアクリル系接着剤強度の温度および負荷速度依存性の評価 | 軽金属 第57巻 第1号 | 6-11 |
|
学術論文(共著) | 2008年7月 | 円筒突合せ接着継手を用いたアクリル系接着剤の高温下における衝撃引張強度 | 日本接着学会誌 第44巻 第7号 | 239-244 |
|
学術論文(共著) | 2009年6月 | Cu-Zn系およびCu-Sn系合金のショットブラスト加工面における光沢度と表面色に及ぼす表面粗さの影響 | 日本金属学会誌 第37巻 第6号 | 439-445 |
|
学術論文(共著) | 2010年12月 | 高温下において衝撃負荷を受ける接着接合体の引張強度 | 日本接着学会誌 第46巻 第12号 | 457-465 |
|
学術論文(共著) | 2013年1月 | 円筒突合せ接着継手を用いたアクリル系接着剤の繰り返し衝撃負荷に対する引張強度 | 日本接着学会誌 第49巻 第1号 | 11-16 |
|
学術論文(共著) | 2013年6月 | 三次元表面性状パラメータを用いた接着継手の強度評価 | 日本接着学会誌 第49巻 第6号 | 197-203 |
|
学術論文(共著) | 2013年10月 | アルミニウム合金A2017及びステンレス鋼SUS304の曲げ剛性値が単純重ね合せ継手の接着強度に与える影響 | 日本接着学会誌 第49巻 第10号 | 357-362 |
|
学術論文(共著) | 2014年4月 | 単純重ね合せ接着継手を用いた接着剤のせん断強度評価 | 日本接着学会誌 第50巻 第4号 | 107-114 |
|
学術論文(共著) | 2014年7月 | Effects of adhesive curing temperature and time on the strength of adhesively bonded joint | 16th ICEM, Conference Handbook,Cambridge, UK | 36 |
|
学術論文(共著) | 2016年1月 | 銅及び銅合金の色とテクスチャ評価 | 銅と銅合金 | 1-5 |
|
学術論文(共著) | 2019年2月 | 接着面の縁に丸みを施した丸棒突合せ接着継手の強度評価 | 日本接着学会誌 第55巻 第2号 | 57-63 |
|
学術論文(共著) | 2022年2月 | 丸棒突合せ接着継手の直径,縁部丸み半径及び接着層厚さの比率がその強度に及ぼす影響 | 日本接着学会誌 第58巻 第2号 | 58-65 |
被着体の縁部に丸みを付け突合せ接着した継手の強度は、接着層厚さを適正値に制御することで、有限用素法による応力解析と接着剤自体の強度から予測できることを示した。 |
学術論文(共著) | 2022年3月 | 断面積が変化する棒を伝播する応力波 | 拓殖大学 理工学研究報告 Vol.19 | 3-8 |
滑らかに断面積が変化する棒を伝播する応力波の大きさについて、段付き丸棒により近似し、一次元弾性波理論を用いて簡単に算出する方法について示した。 |
学術論文(共著) | 2023年10月 | シアノアクリレート系接着剤の接着強度に及ぼす力学的因子と化学的因子の影響 | 日本接着学会誌 第59巻 第10号 | 342-349 |
シアノアクリレート系接着剤を用いた円筒突合せ継手の強度について加熱前と加熱後でその違いを調べた。加熱前は引張強度が高かったが、加熱によりせん断強度、引張強度とも上昇し、ほぼ同程度の値となることを示した。なお、この原因としてメチル基が影響していることが推察された。 |