種類 |
発行又は発表の年月 |
著書、学術論文、作品等の名称 |
発行又は発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
該当頁 |
概要 |
著書(単著) | 2017年4月 | 地方創生の切り札LBT アフリカから学ぶまちづくり工法 | (株)大空出版 | 263P |
アフリカなど開発途上国で多用されているLBT の導入による地方創生に向けた技術導入方策に関する論考 |
著書(共著) | 1995年10月 | 海外職業訓練ハンドブック「タンザニア」(担当;はじめに、第二編第4章流通・サービス産業(資機材管理)、資料集) | (財)海外職業訓練協会 | P11-13, P127-155 |
海外における職業訓練の観点から、タンザニアにおける「流通・サービス産業」分野の現状と配慮すべき事項の概説 |
著書(共著) | 2012年12月 | プロジェクトマネジメント入門、シリーズ<新しい工学>2(担当;第4章国際開発プロジェクトの事例) | (株)朝倉書店 | P85-104, P120-126 |
アフガニスタン国マザリシャリフ市で実施した国際開発プロジェクトの事例を踏まえたプロジェクトマネジメント方策の概説 |
著書(共著) | 2016年2月 | 国際協力アクティブ・ラーニング-ワークでつかむグローバルキャリア-(第4章インフラ整備、第12章新しい国際協力の取り組み、第15章これからの国際協力、実践ワーク5) | (株)弘文堂 | P32-41、126-136、p174-185、p202-205 |
アクティブラーニングを用いた理論と実践について学ぶ国際協力の入門図書 |
著書(共著) | 2019年7月 | 「地域×大学生」が未来をひらく「実践! まちづくり学」拓殖大学編 | ㈱大空出版 | P4-53 |
|
著書(共著) | 2021年8月 | これからのインフラ開発 | 弘文堂 | 第1章P2~19、第2章P20~35、第4章P56~73、第10章P168~183、第11章P184~207 |
|
学術論文(単著) | 2001年3月 | アジアの都市問題と対応すべき整備課題について | 平成13年「研究所報」、社団法人国際建設技術協会技術研究所 | P26-29 |
フィリピンなどアジア4か国の都市問題の概要と都市計画で対応すべき整備課題について |
学術論文(単著) | 2002年3月 | 官民協働によるBOT道路プロジェクト推進のためのガイドラインについて | 平成14年「研究所報」、社団法人国際建設技術協会技術研究所 | P10-13 |
国土交通省で策定した「官民協働によるBOT道路プロジェクト推進のためのガイドライン」の概要 |
学術論文(単著) | 2006年9月 | 開発途上国における都市問題の構造と都市計画制度に関する技術協力の研究 | 平成18年度・東京海洋大学大学院・博士課程・商船学研究科交通システム工学専攻 | 285P |
主に東南アジアなど開発途上国を対象として、都市問題の構造化および効果的な都市計画制度に資する技術協力の制度設計、実施方策に関する研究 |
学術論文(単著) | 2013年6月 | 紛争影響国におけるコミュニティ活性化に向けた住民参加型インフラ整備(LBT)実施体制の構築支援および合意形成に関する考察 | 国際開発学会第14回春季大会発表論文集 | P209-212 |
アフガニスタン国等の事例を踏まえた紛争影響国を対象として、コミュニティ活性化に向けた住民参加参加型インフラ整備(LBT)実施体制の構築支援策および合意形成に関する考察 |
学術論文(単著) | 2013年11月 | 参加型インフラ整備(LBT)実施体制の構築支援および合意形成に関する考察 | 「都市計画論文集」vol48、日本都市計画学会 | P621-626 |
タンザニアの事例を踏まえた参加型インフラ整備(LBT)実施体制の構築支援方策および合意形成に関する考察 |
学術論文(単著) | 2016年11月 | 紛争影響国におけるコミュニティ活性化に向けた住民参加型インフラ整備(LBT)実施体制の構築支援および合意形成に関する考察 | 「国際開発研究」VOl.25 No1/2、国際開発学会 | 175-192 |
アフガニスタン国等の事例を踏まえた紛争影響国におけるコミュニティ活性化に向けた住民参加型インフラ整備(LBT)実施体制の構築支援および合意形成に関する考察 |
学術論文(単著) | 2017年11月 | Applicability Study on Labour Based Technology for “Regional Revitalization Policy” in Japan. | 17th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Addis Ababa, ETHIOPIA | 15p |
|
学術論文(単著) | 2018年1月 | 住民参加型LBTで挑む地方創生 | 「海外事情」2018年1月号、拓殖大学海外事情研究所 | P30-46 |
日本の海外に向けたソフトパワーの一環として、国内における住民参加型LBTで実施している地方創生の事例研究および整備課題に関する論考 |
学術論文(単著) | 2018年11月 | SDGs時代における開発コンサルタントと研究者の新しい役割と取り組み | 国際開発学会第29回全国大会プログラム・発表要旨録 | P129 |
現在、国内課題となっている地方創生の途上国は常に資金や人材の不足といった開発課題を抱えている。これは、税収不足で財源および働く世代の減少に悩む地方が抱える課題の構図と類似している。このため、途上国の現場で実証してきた経験を活かして日本の地方で技術協力を展開する視点が求められる。 |
学術論文(単著) | 2020年1月 | アフリカにおけるインフラ開発の動向 | 「海外事情」68巻1号、拓殖大学海外事情研究所 | P84-98 |
これからの新興地域であるアフリカにおいて喫緊の整備課題となっているインフラの整備方針を論ずるもの。 |
学術論文(単著) | 2021年3月 | 地方創生における大学に期待される役割および学生まちづくり活動の潜在的な可能性評価に関する考察 | 拓殖大学国際開発学研究 Vol.20 No.1 | pp83-103 |
|
学術論文(共著) | 2002年 | 東南アジアにおける都市計画制度の課題と我が国の技術移転に関する一考察」 | 平成14年度日本都市計画学会学術論文発表会 | P397-402 |
|
学術論文(共著) | 2003年 | ”A Study on Urban Planning/Transportation Issue and Remarks for Southeast Countries and Japan’s Technical Cooperation.”
| Proceedings, the Eastern Asia Society for Transportation Studies, 2003 EASTS | P1666-1680 |
|
学術論文(共著) | 2006年 | 開発途上国における都市問題とそれに対応した事業の優先度評価に係わる考察-都市問題の分類・体系化およびワークショップ型実験による階層分析の検証を通じて- | 「計画行政」29巻2号、日本計画行政学会 | P47-56 |
|
学術論文(共著) | 2009年 | Analysis of LBT Applicability in Tanzania. Throughout the Nationwide LBT Stakeholder Survey, Seminar Papers, No.6 | 13th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Kampala, UGANDA | 16p |
|
学術論文(共著) | 2009年 | Economic Impact of the Implementation of LBT in Tanzania and Cost Comparison between LBT and EBT, Paper 9 | 13th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Kampala, UGANDA | 16P |
|
学術論文(共著) | 2010年 | 道路整備工法としてのLBT(Labour-Based Technology)の効果の計測 | 国際開発学会第21回全国大会発表論文集 | P231-232 |
|
学術論文(共著) | 2010年 | 開発途上国における道路整備工法としてのLBT(Labour-Based Technology)の有効性の検討 | 「平成22年土木学会土木技術者実践論文集」Vol.1、土木学会 | P53-60 |
|
学術論文(共著) | 2011年 | Impact Assessment of LBT Participation on Local People in Tanzania, Sub-Theme 3 IMPACT ASSESSMENT OF LABOUR INTENSIVE INVESTMENTS, Paper3 | 14th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Accra, GHANA | P428-439 |
|
学術論文(共著) | 2011年 | The Issues of LBT Application in Tanzania; Lessons from the Pilot Project and Quality Control Seminar
| 14th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Accra, GHANA | P428-439 |
|
学術論文(共著) | 2014年 | JICA HIMO/LBT Operational Guidelines -Focus on that’s Planning and Consensus Building Stages
| 15th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Yaounde, Cameroon | 21P |
|
学術論文(共著) | 2015年10月 | The Operation Guidelines for Standardized Rural Road Maintenance in Tanzania and Challenges of Dissemination; An Experience of Rural Road Maintenance System Development Project in Tanzania | 16th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Cotonou, BENIN, | 19p |
|
学術論文(共著) | 2016年6月 | 開発途上国における地方道路維持管理技術の開発と普及手法に関する事例研究 -タンザニアの地方道路維持管理技術向上プロジェクト(RMSD)の事例を通じて- | 国際開発学会第17回春季大会発表論文集 | 4p |
|
学術論文(共著) | 2017年8月 | Factors Affecting the Sustainability of Community-Based Disaster Preparedness Organizations (Case Study of BOKOMI Badran in Yogyakarta City, Indonesia) | Asian-Pacific Planning Societies2017 国際会議発表論文 | 22P |
|
学術論文(共著) | 2017年11月 | 地方創生に向けた住民参加型インフラ整備の有効性を検証する社会的意義について | 国際開発学会第28回全国大会報告論文集 | P54-57 |
|
学術論文(共著) | 2017年11月 | 地方創生に向けた住民参加型インフラ整備工法の適用可能性に関する研究―国内の事例検証および産業連関表による事業効果分析を通じて― | 「国際開発研究」26巻2号、国際開発学会 | |
地方創生を図るため、途上国で活用されているLBT の適用事例を検証し、国内の地方部で実施されている住民参加型インフラ整備工法の現況と事業の手順について整理する。さらに、産業連関表を用いて下條村の産業構造と事業効果の分析を行うことにより、LBT/住民参加型工法の国内適用可能性について考察するうえでの基礎的な検証を試みる。 |
学術論文(共著) | 2019年6月 | 住民参加型コミュニティ道路整備工事(LBT)が地域に及ぼす影響度合いの効果分析 | 国際開発学会第20回春季大会発表論文集 | P223-226 |
今日、工事費用削減等のため住民たちが自らの手で農業施設や生活道路などの維持補修や簡易的な舗装を行うコミュニティインフラ整備手法としてLBTが国内外の様々な地域で取り入れられている。本研究は、「地域愛着」に着目し、国内下條村やタイ国Nong Khon村で行われている住民参加型工事を対象として「地域愛着」にどの様な影響を与えるかについて明らかにする。 |
学術論文(共著) | 2019年9月 | Impact of labour‒based construction project on place attachment: A case study in rural area of Japan | 18th ILO Regional Seminar for Labour-Based Practitioners, Tunis, TUNISIA | 5p |
|
学術論文(共著) | 2021年8月 | 政府開発援助における環境社会配慮分野のコンサルタントの活動・役割と活動上の課題 | 環境アセスメント学会誌 Vol.19 No.2 | pp34-40 |
|
学術論文(共著) | 2023年06月 | 地方道路整備における技術の開発と普及~技術協力プロジェクトの事例分析を通じて~ | 国際開発研究 | 35-51 |
|
その他(単著) | 1988年3月 | RATIBA ZA KAZI ZA BOHARI(原文スワヒリ語、邦題:「在庫管理業務の手引き」 | Ministry of Works & Communications, Tanzania | 112p |
スワヒリ語による在庫管理業務の技術手引書 |
その他(単著) | 1989年9月 | アフリカの道造り | 月刊「測量」1989年9月号、社団法人日本測量協会 | P34-35 |
協力隊活動を通じたアフリカにおける道路整備状況の概要 |
その他(単著) | 1989年10月 | 南部沿岸道路プロジェクト | 月刊「クロスロード」1989年10月号、国際協力事業団青年海外協力隊事務局 | P49-55 |
タンザニア国に実施されている南部沿岸道路の整備状況および青年海外協力隊の活動報告 |
その他(単著) | 1995年11月 | プノンペンの近況と外部環状道路計画 | 「国際建設情報」1995年11月上旬号、社団法人国際建設技術協会 | P7-12 |
カンボジア国プノンペン市の整備状況と市内で構想されている外部環状道路計画の概要 |
その他(単著) | 1997年1月 | ルーマニアの近況と水資源総合開発計画 | 「国際建設情報」1997年1月下旬号、社団法人国際建設技術協会 | P59-63 |
ルーマニア国の近況と整備状況と構想されている全国水資源総合開発計画の概要 |
その他(単著) | 2002年9月 | 失われたランプ-新しい技術の転換期に立って- | 月刊誌「国建情報」2002年9月号、社団法人国際建設技術協会 | P18-19 |
近年の技術革新の動向と今後取り組むべき新しい技術導入方策に関する考察 |
その他(単著) | 2003年9月 | 拓殖大学文京キャンパス再開発計画への提言-まちづくりの視点から- | 季刊誌「日本文化」2003年秋第14号、拓殖大学日本文化研究所、展転社 | P126-133 |
まちづくりの視点から見た拓殖大学文京キャンパス再開発計画に向けた提言 |
その他(単著) | 2003年10月 | 国際協力の現場から緑と町おこしを紹介する(スワヒリ文化発祥の地キルワから見たアフリカのまちづくり) | エコ・グリーンテック2003(エコ・グリーンテック実行委員会主催、国土交通省、文部科学省等後援) | P62-64 |
世界遺産であるキルワ地区から見たアフリカにおけるまちづくりの事例紹介 |
その他(単著) | 2008年3月 | 拓大生のための国際協力入門講座――開発途上国における国造り・地域開発の現場から― | 平成19年度講座『世界の中の日本』第27巻、拓殖大学 | P245-263 |
拓殖大学の講座「世界中の日本」で実施した講義録。拓大生のための国際協力参加に向けた手引きと留意事項について |
その他(単著) | 2008年6月 | 海外特派員便り(Overseas Letter):タンザニアにおける住民参加型の道路・都市整備手法(LBT)の取り組みと技術協力 | 「都市計画」2008年6月273号、日本都市計画学会 | P96-97 |
タンザニア国で実施されている住民参加型の道路・都市整備手法(LBT)の取り組み事例と技術協力の概要紹介 |
その他(単著) | 2017年4月 | 私見卓見「地方創生、アフリカの知恵に学べ」 | 「日本経済新聞」朝刊、日本経済新聞社 | P16 |
地方創生に向けて、アフリカので適用されている住民参加型工法(LBT)の適用性に関する提言 |
その他(単著) | 2017年8月 | 地方金融機関は地方創生のビジネスチャンスを創り出せ | 月刊「銀行実務」2017年8月号 | P7 |
地方金融機関に向けた地方創生関連ビジネスへの参画・参入方策に関する提言 |
その他(単著) | 2017年10月 | ”地域づくり”の仕事 | 「クロスロード」2017年10月号、協力隊を育てる会 | P12-13 |
青年海外協力隊のOB、OGが国内の地方創生やまちづくりに参画するための意義と役割に関する検証
|
その他(単著) | 2017年11月 | プロジェクトYターンで山梨へ若者の流れを呼び込め まちづくりを通じた拓殖大学の山梨県へ取り組み事例より | 「山梨総合研究所20周年記念誌」山梨総合研究所 | |
山梨県を対象とした若者の流入方策の提言と拓殖大学の学生参加によるまちづくり取り組みの事例概説 |
その他(単著) | 2018年1月 | アフリカ仕込みの街づくり請負人 「LBT」の精神を地方創生に注入 (特集 俺たちが土木を変える! : 編集部厳選 次代を切り開く10人のテクノロジスト) | 「日経コンストラクション」2018年1月22日号 | p62-63 |
|
その他(単著) | 2018年3月 | 所感「国際建設の現場経験を活かした地方創生ビジネスの展開」 | 「国建協情報」No.865、2018年3月号 | pp.1~3 |
建設コンサルタントの国際建設の経験を活かした地方創生のビジネス取り組み方策の提言 |
その他(単著) | 2018年12月 | 地域リポート:国際開発と学生参加のまちづくりで挑む地方創生! | 土木学会「土木学会誌」2018年12月号 | |
地方創生に向けて、国際開発と学生参加により取り組む「まちづくり」の事例紹介と取り組むべき課題の検証 |
その他(単著) | 2022年3月 | 連載「地方創生の切り札LBT」(連載中、2021年3月時で第55回) | 「環境緑化新聞」(月間)2017年10月号~2022年3月号(連載中) | 1P |
地方創生が抱える課題分析およびその対抗手段としてLBTなど住民参加型インフラ整備手法の適用性に関する論考 |
その他(共著) | 2009年7月 | トピックス「開発途上国における道路整備工法-Labour-Based Technology-(トピックス1 LBTとは何か、その概要と今後の課題他) | 「土木学会誌」2009年7月号、土木学会 | P41-43 |
アフリカで進められているLBT普及に関するプロジェクトの活動紹介および成果の検証 |
その他(共著) | 2019年1月 | 国際協力の都市計画:人力施工(LBT)を用いたみちなおし : ガーナ国における試み | 「都市計画」Vol.68、日本都市計画学会 | P84-87 |
途上国で注目されているLBTの概要およびガーナにおける簡易舗装道路プロジェクトの実証工事の報告 |