研究分野活動 |
研究分野: ユーラシア各国の金融制度比較
特徴: 各金融業態を保険・年金制度、会計士・監査士業まで、幅広く関心をもって研究している。
手法: マクロ的というよりはミクロ的、ファイナンス的というよりは組織論的なアプローチをとっている。
2001年から約五年にわたり、ドイツにおける自己資本比率規制とリレーションシップバンキングの意義、
および、欧州における投資サービス制度、ドイツ、フランスにおける金融監督制度を研究してきた。
金融制度の変革のために諸外国の制度をモデルとして検討する際、英語圏からの情報に偏りがちであるのを補完する役割を果たした。
2023年からサステナブル・ファイナンスの研究を再開した。気候変動・少子高齢化と国際金融の関係を研究している。 |
研究課題 |
金融サービスという第三次産業の産業構造を網羅的に詳細に明らかにすること。
各国の一般的制度と金融制度との相互依存関係を明らかにすること。
持続可能関連の動きが金融制度と資本主義の性格をどのように変えているのか明らかにすること。 |
研究助成等 |
年月 |
区分 |
課題番号・名称・題目・機関名等 |
1996年11月 | 学外 | DAAD(ドイツ学術交流会)短期奨学金 |
1999年8月 | 学外 | 生命保険に関する学術振興助成事業助成「ドイツ保険業におけるアルフィナンツ戦略の導入」生命保険文化センター |
2008年7月 | 学内 | 拓殖大学経営経理研究所研究助成金「ドイツ・ユニバーサルバンクの住宅金融への進出」 |
2013年7月 | 学内 | 拓殖大学経営経理研究所研究助成金「ロシアにおける欧州金融機関の進出に関する研究」 |
2018年7月 | 学内 | 拓殖大学経営経理研究所研究助成金「欧州における農業金融機関の展開に関する研究」 |
2023年7月 | 学内 | 拓殖大学経営経理研究所研究助成「ドイツ・ヨーロッパのサスティナブルファイナンスの動向に関する研究」 |
2023年8月 | 学外 | 石井記念証券研究振興財団 研究助成 特定奨励費「ドイツにおけるサステナブルファイナンスと金融教育の動向」 |
資格・特許等 |
年月 |
名称 |
1994年3月 | 中学校教諭一種免許(社会科)、高等学校教諭一種免許(社会科、商業科) |
1998年3月 | ドイツ語上級統一試験(ZOP)合格 ゲーテ・インスティトゥート(ベルリン) |