松田 琢磨 [ MATSUDA Takuma ]
大学院所属研究科 商学研究科 職名 教授
担当科目




学 歴
年月 学歴 学位
論文
1997年3月筑波大学第三学群社会工学類社会経済専攻卒業学士(社会経済)
 
1999年3月東京大学大学院経済学研究科修士課程経済理論専攻修了修士(経済学)
 
2016年9月東京工業大学大学院理工学研究科博士課程国際開発工学専攻単位取得退学 
 
2018年9月博士学位取得(東京工業大学)博士(学術)
Mechanism of Bulk Cargo Containerization

職 歴
年月 職歴
2011年4月(公財)日本海事センター企画研究部研究員(至2018年3月)
2015年9月東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科非常勤講師(至2018年3月)
2018年4月(公財)日本海事センター企画研究部主任研究員(至2020年3月)
2020年4月拓殖大学商学部教授(至現在)

研究業績
研究分野活動
海運(とくにコンテナ輸送)および物流(国際・国内)の輸送量や市況,企業の状況に関し,経済学的手法をベースに定量分析を進めています.また,海運との関係を中心に,ほかの交通分野の研究も行っています.
研究課題
私の研究の中心はコンテナ輸送の分析と国内貨物輸送の分析の二つです.近年,コンテナ輸送は著しい市場環境の変化と技術進歩がみられています.これを踏まえた輸送動向や市況の分析が私の研究の一つの柱です.国内貨物輸送の分析はモーダルシフトに焦点を当てています.環境問題や労働状況を踏まえると,自動車輸送から船舶や鉄道へのモーダルシフトは重要です.双方の研究で実務家と共有できる結果につなげることを目指しています.
研究助成等
年月 区分 課題番号・名称・題目・機関名等
2012年4月科学研究費補助金Household Finance-アジアにおける家計と金融の国際比較 (基盤研究(C), 研究協力者)
2012年4月科学研究費補助金国際物流の構造変化とわが国コンテナ港湾の競争力強化策に関する研究(基盤研究(B), 研究協力者)
2013年4月学外山縣記念財団研究助成
2020年4月科学研究費補助金世界規模の全モード統合型国際物流シミュレーションシステムの構築と政策分析への応用(基盤研究(A), 分担研究者)
2020年4月学外山縣記念財団研究助成
2020年10月科学研究費補助金 世界の海上コンテナ輸送市場における予測モデルの構築(研究活動スタート支援, 研究代表者)
2021年4月学外航空政策研究会研究助成
2021年5月学内経営経理研究所研究助成
2022年4月科学研究費補助金地方コンテナ港湾の輸送量分析モデルの構築と政策評価への応用(若手研究, 研究代表者)
2023年4月学外日本港湾協会 港湾関係助成
2023年4月学外山縣記念財団研究助成
2024年4月科学研究費補助金リアルタイムな全世界全モード物流シミュレーションシステムの構築と政策分析への 応用(基盤研究(A), 分担研究者)
資格・特許等
年月 名称
   

著書・学術論文等
種類 発行又は発表の年月 著書、学術論文、作品等の名称 発行又は発表雑誌等又は発表学会等の名称 該当頁
概要
著書(単著)2020年9月PORT 2030 と輸出貨物の重要性成山堂書店『「みなと」のインフラ学 ーPORT2030の実現に向けた処方箋ー』(山縣宣彦・加藤一誠編)所収 
 
著書(単著)2023年3月コンテナから読む世界経済  経済の血液はこの「箱」が運んでいる! KADOKAWA 
 
著書(共著)2014年 拡充する中国商船隊
創土社『中国の海上権力』(浅野亮,山内敏秀編)所収 
 
著書(共著)2014年6月【翻訳】マリタイム・エコノミクス(上巻)一般財団法人日本海運集会所第三章
原著はMartin Stopford ”Maritime Economics 3rd Edition”
著書(共著)2015年 国際物流の変貌と港湾成山堂書店『コンテナ港湾の運営と競争』(川﨑芳一,寺田一薫,手塚広一郎編)所収 
 
著書(共著)2017年 シンガポールの航空貨物輸送の実態アジア経済研究所『アジアの航空貨物輸送と空港』(池上寛編) 所収 
 
著書(共著)2017年 東アジアにおける港湾投資と港湾競争日本評論社『交通インフラプロジェクトの多様性』(手塚広一郎,加藤一誠編)所収 
 
著書(共著)2018年12月Contemporary Issues and Challenges of the Japanese Maritime IndustryRoutledge"Maritime Business and Economics:Asian Perspectives"所収(Okan Duru氏(Nanyang Technological University)編) 
 
著書(共著)2018年12月History of the Japanese Maritime IndustryRoutledge『Maritime Business and Economics:Asian Perspectives』所収(Okan Duru氏(Nanyang Technological University)編) 
 
著書(共著)2018年12月Shipping Business Strategies in the Japanese Maritime IndustryRoutledge"Maritime Business and Economics:Asian Perspectives"所収(Okan Duru氏(Nanyang Technological University)編) 
 
著書(共著)2019年 北米大陸:大陸横断鉄道のさきがけ成山堂書店『グローバル・ロジスティクス・ネットワーク』(柴崎隆一編著・アジア物流研究会著)所収 
 
著書(共著)2020年9月内航RORO/ フェリーへのモーダルシフトの可能性成山堂書店『「みなと」のインフラ学 ーPORT2030の実現に向けた処方箋ー』(山縣宣彦・加藤一誠編)所収 
 
著書(共著)2022年9月新国際物流論 基礎からDXまで晃洋書房 
SDGs,AI,DXなど最新の動向を盛り込んだ.
国際物流を学ぶための新しい教科書
著書(共著)2023年2月日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか? 日経BP 
 
学術論文(単著)2023年7月日韓コンテナ航路と釜山トランシップ,韓国船社の状況東アジアへの視点2023年6月号(第34巻1号)pp.14-26
 
学術論文(単著)2024年4月自由市場における競争力確保の取組み―コンテナ海運会社間の企業間協力と再編の歴史―運輸と経済2024年4月号
 
学術論文(共著)2009年10月【査読付き論文】CO2排出抑制の経済的手法がコンテナ荷動き量と船社の収入に与える影響海運経済研究,第43号pp.79-87
 
学術論文(共著)2010年10月【招待論文】国際海運のCO2排出削減のための経済的手法―検討の現状と今後の論点海運経済研究第44号pp.1-10
 
学術論文(共著)2013年7月【査読付き論文】アジア米国間海上コンテナ輸送と航空輸送の競合度日本物流学会誌,第21号pp.287-294
 
学術論文(共著)2013年7月【査読付き論文】東アジア積米国揚コンテナ荷動きにおけるSARIMAモデルの適用性日本物流学会誌,第21号pp.167-174
 
学術論文(共著)2013年10月【査読付き論文】バルク貨物コンテナ化の決定要因について-北米/韓国・台湾航路における金属スクラップ輸入の分析-海運経済研究,第47号pp.65-73
 
学術論文(共著)2014年 【査読付き論文】アジア-北米東岸コンテナ航路におけるパナマ・スエズ運河通航選択の分析土木学会論文集D3(土木計画学)Vol.70,No.4pp.259-269
 
学術論文(共著)2014年6月【査読付き論文】Containerization of bulk trade: A case study of US–Asia wood pulp transportMaritime Economics and Logistics, Vol.17, No.2pp.179-197
 
学術論文(共著)2014年7月【査読付き論文】コンテナ荷動き量に対する経済指標の影響の持続性日本物流学会誌,第22号pp.141-148
 
学術論文(共著)2015年4月【査読付き論文】中国の外航海運関連制度-船舶登録,税制,カボタージュ-運輸政策研究,Vol.18,No.1pp.19-23
 
学術論文(共著)2015年7月【査読付き論文】海上・航空輸送間シフト品目の特性分析日本物流学会誌,第23号pp.103-110
 
学術論文(共著)2015年11月【査読付き論文】米国の外航海運政策日本海洋政策学会誌,第5号pp.61-72
 
学術論文(共著)2015年12月【査読付き論文】海事クラスターの歴史分析海事交通研究,第64集pp.33-42
 
学術論文(共著)2017年12月【査読付き論文】東アジア域内におけるバルク貨物コンテナ化の要因分析土木学会論文集D3(土木計画学),Vol.73,No.5pp.I_661- I_672
 
学術論文(共著)2018年4月【査読付き論文】Transshipment hub port selection criteria by shipping lines: The case of hub ports around the Bay of BengalJournal of Shipping and Trade, Vol.3, No.4 
 
学術論文(共著)2018年10月【査読付き論文】バルク輸送とコンテナ輸送の選択に関する意思決定構造の解明海運経済研究,第52号pp.61-69
 
学術論文(共著)2019年 【査読付き論文】Evaluation of Port Position for Intra-Asia Maritime NetworkAsian Transport Studies, Volume 5, Issue 4 
 
学術論文(共著)2019年12月【紀要など論文】内航RORO/フェリーモーダルシフトの可能性と課題海事交通研究第68集pp.111-120
 
学術論文(共著)2019年12月【査読付き論文】統合港湾の複数管理主体間関係に着目した港湾運営手法の分析海運経済研究,第53号 
 
学術論文(共著)2020年2月【査読付き論文】Cost Analysis of Bulk Cargo ContainerizationMaritime Policy & Management,Volume 47, Issue 6 pp.736-755
 
学術論文(共著)2020年6月【査読付き論文】地方コンテナ港のインセンティブ助成の実証分析日本物流学会誌,第28号 
 
学術論文(共著)2021年1月【査読付き論文】The Impact of China’s Tightening Environmental Regulations on International Waste Trade and LogisticsSustainabilityVolume 13, Issue 2, 987
 
学術論文(共著)2021年2月【査読付き論文】Identifying Factors for Selecting Land over Maritime in Inter-Regional Cross-Border TransportSustainabilityVolume 13, Issue 3, 1471
 
学術論文(共著)2021年4月【査読付き論文】The Durability of Economic Indicators in Container Shipping Demand: A Case Study of East Asia–US Container TransportMaritime Business Review 
 
学術論文(共著)2021年10月【査読付き論文】Uncover the Impact of COVID-19 on Shipping and LogisticsMaritime Business Review 
 
学術論文(共著)2021年12月【査読付き論文】Monopoly in the container shipping market: an econometric approachMaritime Business Review 
 
学術論文(共著)2022年4月【査読付き論文】Forecasting Shanghai Container Freight Index: A Deep-Learning-Based Model ExperimentJournal of Marine Science and Engineering 
 
学術論文(共著)2022年4月【査読付き論文】Global Maritime Container Shipping Networks 1969–1981: Emergence of Container Shipping and Reopening of the Suez CanalJournal of Marine Science and Engineering 
 
学術論文(共著)2022年7月【査読付き論文】The Efficiency of Document and Border Procedures for International Trade Sustainabiliry 
 
学術論文(共著)2022年12月【査読付き論文】国内物流におけるRORO海上輸送の選択要因海運経済研究,第56号 
 
学術論文(共著)2023年4月【査読付き論文】 Examining Logistics Developments in Post-Pandemic Japan through Sentiment Analysis of Twitter Data,Asian Transport StudiesVolume 9, 100110
 
学術論文(共著)2023年4月【査読付き論文】 Study on the multi-criteria location decision of wide-area distribution centers in pre-disaster: Case of an earthquake in the Kanto district of JapanAsian Transport StudiesVolume 9, 100107
 
学術論文(共著)2023年6月【査読付き論文】Unified Container Shipping Industry Data From 1966: Freight Rate, Shipping Quantity, Newbuilding, Secondhand, and Scrap PriceTransportation Research Part E : Logistics and Transportation Review 
 
その他(単著)2014年4月【雑誌記事】外航海運の現状と課題運輸と経済(運輸調査会)2014年4月号 
 
その他(単著)2014年10月【雑誌記事】国際フィーダー航路と地方港のコンテナ輸送量ECO-FORUM(統計研究会)Vol.30,No.1 
 
その他(単著)2015年8月【雑誌記事】パナマ運河拡張で何がどう変わるのかKAIUN(日本海運集会所)2015年8月号 
 
その他(単著)2015年8月【雑誌記事】東アジアのコンテナ港湾におけるトランシップ運輸と経済(運輸調査会)2015年8月号 
 
その他(単著)2018年12月【雑誌記事】一帯一路の海運政策運輸と経済(運輸調査会)2018年12月号 
 
その他(単著)2021年1月【雑誌記事】”海事産業・展望2022”コンテナ船市場” KAIUN(日本海運集会所)2022年1月号pp.30-31
 
その他(単著)2021年1月【雑誌記事】定期船市場の回顧と展望 KAIUN(日本海運集会所)2021年1月号 
 
その他(単著)2021年3月【講演(招待)】国際海上コンテナ輸送の動向と⾒通しについて日本貿易会物流委員会 
 
その他(単著)2021年4月【学会発表(招待)】국제 해상 컨테이너 수송의 동향과 전망에 대해 제41회 선박건조금융법 세미나    
 
その他(単著)2021年4月【招待論文】컨테이너 해상운송에 관한 일본의 제반문제해양한국http://m.monthlymaritimekorea.com/news/articleView.html?idxno=29974
 
その他(単著)2021年7月【雑誌記事】日本の海事政策と瀬戸内海事クラスター運輸と経済(2021年07月号) 
 
その他(単著)2021年9月【講演(招待)】国際海上コンテナ輸送の動向と見通しについて2021年度「国際港湾経営研修」((公財)国際港湾協会協力財団,京都大学経営管理大学院経営研究センター共催 ) 
 
その他(単著)2021年12月【コメンテーター(招待)】「世界の工場」ASEANの発展とタイの港湾政策 ~世界経済を支えるASEANにおける港湾の役割~,第147回運輸政策コロキウム バンコクレポート 第147回運輸政策コロキウム バンコクレポート 
 
その他(共著)2008年11月【学会発表論文】Productivity and Banking Reforms in ChinaEast Asian Economic Association 11th International Convention, Manila, 2008. 
 
その他(共著)2009年7月【学会発表論文】Social Values of Development and Environment in Asia: A study of the Asiabarometer SurveyInternational Political Science Association 21st World Congress of Political Science 
 
その他(共著)2013年9月【学会発表論文】The effects of M&A activity on companies' performance and productivity in the shipping industry6th International Conference of Asian Shipping and Logistics, Kobe, 2013. 
 
その他(共著)2013年11月【雑誌論文】Seafarer demand forecast based on economic conditionsBaltic Rim Economies Quarterly Review , No.6, p.22, 2013. 
 
その他(共著)2014年9月【学会発表】国際フィーダー航路と港湾の効率性日本海運経済学会 関東部会・統計研究会シンポジウム『わが国の港湾の競争力とガバナンス』,2014. 
 
その他(共著)2014年11月【学会発表論文】Bulk cargo containerization impact on shipper/consignees - A case study of US-Korea, Taiwan ferrous scrap trade-7th International Conference of Asian Shipping and Logistics, Seoul, 2014. 
 
その他(共著)2015年9月【査読付き学会発表論文】The bulk cargo containerization and the changes in transportation mode for seaborne tradeInternational Association of Maritime Economists 2015 Conference, Kuala Lumpur, 2015. 
 
その他(共著)2017年6月【学会発表論文】The nature of the bulk cargo containerization concerning transport mode choiceInternational Association of Maritime Economists 2017 Conference, Kyoto, 2017. 
 
その他(共著)2018年9月【査読付き学会発表論文】Cost Analysis regarding Bulk Cargo ContainerizationT-log 2018 Conference, Dalian, 2018. 
 
その他(共著)2019年6月【査読付き学会発表論文】Economic impact of cooperation and merger and acquisition in the container shipping industryInternational Association of Maritime Economists 2019 Conference, Athens, 2019. 
 
その他(共著)2020年9月【査読付き学会発表】A comparison of traditional and machine learning-based models in predicting Shanghai Containerized Freight IndexThe Asian Logistics Round Table (ALRT) 2020 Conference 
 
その他(共著)2020年9月【査読付き学会発表論文】A discussion on how covid-19 impacts shipping and logistics: Insights from web miningT-log 2020 Conference, Surabaya, 2020. 
 
その他(共著)2020年9月【査読付き学会発表論文】Has the Container Shipping Market been Monopolized? An Econometric ApproachT-log 2020 Conference, Surabaya, 2020. 
 
その他(共著)2021年11月【査読付き学会発表】Clustering Phases for Container Freight Market: An approach based on Hidden Markov model International Association of Maritime Economists 2021 Conference, Rotterdam 
 
その他(共著)2022年12月海運DXの推進における産官学連携のあり方 ―2021年度日本海運経済学会全国大会における統一論題の議論を踏まえて―海事交通研究,第71号 
 

学外活動業績
本学以外の機関(公的機関・民間団体等)を通しての活動
2020年4月~  (公財)日本海事センター企画研究部客員研究員
2021年4月~2021年6月(公財)日本海事センター図書資料移設・寄贈検討委員会委員
2021年6月~  (一財)運輸総合研究所 質の高いASEANコールドチェーンネットワーク構築のための調査検討委員会 委員
2021年5月~  NewsPicks プロピッカー
2022年3月~  (公財)日本海事広報協会 海事データ整理検討会 委員
2022年5月~  (公財)高速道路調査会 高速道路と物流施策動向に関する調査研究委員会 委員
2022年9月~2023年3月四日市港を活用したモーダルシフト推進検討会 委員
学会・学術団体等の活動
期間 区分 学会・団体名、役職名等
2014年9月~  受賞日本物流学会賞(論文の部)
2014年10月~  受賞日本海運経済学会賞(論文の部)
2015年10月~2021年10月学術団体等産官学連携委員 (日本海運経済学会)
2016年11月~  学術団体等Editorial Board Member: Asian Journal of Shipping and Logistics
2018年11月~  学術団体等TLOG日本委員会(土木学会・土木計画学委員会)
2019年10月~2021年10月学術団体等理事(日本海運経済学会)
2019年10月~  学術団体等編集委員・副委員長(日本海運経済学会)
2018年8月~2021年3月学術団体等日本船舶海洋工学会 ストラテジー研究委員会 委員
2016年10月~2017年7月学術団体等International Association of Maritime Economists Local Organizing Committee and International Scientific Steering Committee, member
2017年4月~2019年3月その他「港湾・空港領域の政策課題検討の官学交流プラットフォーム」メンバー
2020年6月~2020年9月学術団体等International Scientific Steering Committee member for the 8th International Conference on Transportation & Logistics (T-LOG 2020)
2020年9月~  受賞日本物流学会賞(論文の部)
2021年4月~  学術団体等Editorial Board Member:  International Journal of e-Navigation and Maritime Economy
2021年9月~  学術団体等理事(日本物流学会)
2021年10月~  受賞日本海運経済学会・国際交流賞
2021年10月~  学術団体等常任理事(日本海運経済学会)
2021年10月~  学術団体等産官学連携委員長 (日本海運経済学会)
2021年9月~  学術団体等編集委員(日本物流学会)
2023年9月~  受賞Emerald Literati Awards (Maritime Business Review)
2023年12月~  受賞住田物流奨励賞

SNS URL
▲ページの先頭へ