中村 竜哉 [ NAKAMURA Tatsuya ]
大学院所属研究科 商学研究科 職名 教授
担当科目



学内役職・課外活動担当クラブ等
商学研究科長、税法学研究会部長

自己紹介・学生へのメッセージ
私は中小企業診断士、証券アナリスト、CFP、FP1級、プライベートバンカー(シニア)の資格を取得しています。これらの資格を活かして、受講生には実際に役立つ知識やスキルを修得してもらうような講義を実践しています。

研究分野・課題
研究分野活動
「富裕層に対するペライベートバンク業務の研究」「日本企業のファンダメンタルズ分析(特に財務諸表分析)と株価のプライシングの関連」「財産権の概念を利用した日本企業の財務行動に関する実証的規範的分析」に関して、実務対応の研究を行っている。そのために、関連する資格を取得しつつ、定説に疑問を呈する形の実証を中心に研究活動を推進している。
研究課題
上記①に関して2015年に論文「なぜ中小企業は企業価値を上げないことを選ぶのか」を執筆し公表している。②に関して2016年に論文「ROEが8%以上だと株価は上昇するのか」を執筆し公表している。③に関しては、2010年に研究書(単著)『法と経済学-企業組織論に係る分析手法の研究』を執筆し刊行している。

学外活動業績
本学以外の機関(公的機関・民間団体等)を通しての活動
期間 機関名、役職名等
2002年10月~  証券アナリスト(検定会員)登録
2003年4月~  中小企業診断士登録
2016年4月~  CFP登録
2017年9月~  FP1級登録
2019年6月~  プライベートバンカー(プライマリー)
2020年9月~  プライベートバンカー(シニア)

学歴・職歴・研究業績等

外部リンク

SNS URL
▲ページの先頭へ